今回ご紹介する出展社は、全国初の都市型ウェルネスツーリズムを提供する『公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー』です。
全国初の都市型ウェルネスツーリズムをご提供【公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー】
―名古屋市の魅力について教えてください。
大都市でありながら、久屋大通公園や名古屋城周辺など都心部にも緑が多く、近郊には海や山もあり、それらを活かした多彩な観光施設があります。
また、アクティビティ、リラクゼーション、グルメに関連するウェルネス・コンテンツが豊富で、宿泊施設ほか地域事業者が多様なプランとして打ち出しやすい環境があります。
―名古屋市でできるウェルネス体験は、どのようなものがありますか?
・スポーツアクティビティでは、イベントとして世界最大の女子マラソン大会であるナゴヤウィメンズマラソン、及び同日開催のシティマラソンがあり、日本最大級のロゲイニングである「ロゲイニングinなごや」も開催されます。都心部には豊かな緑を有する名所・旧跡やゆったりとした歩道が多く、ジョギングやウォーキングを気軽に楽しめます。
・カルチャーアクティビティでは、歴史文化施設が数多くあり、城下町ではぐくまれた多彩な伝統文化(茶道・香道・芸能・工芸など)を身近に体験することができます。それらのコンテンツを掛け合わせた幅広いメニューを生み出すポテンシャルも高いです。
・リラクゼーションでは、サウナの聖地、スーパー銭湯発祥の地とも言われ、スパ施設が豊富にあります。
・グルメでは、「なごやめし」の中でも、健康志向な側面をもつ、名古屋コーチン料理や、味噌をはじめとする発酵食文化をベースとした多くのメニューがあります。
―ワ―ケーション・チームビルディングに関するおすすめポイントはありますか?
上記に記載の「ロゲイニングinなごや」は、グループ参加が多い中で、友人とは勿論、職場チームでの参加も多く、チームビルディングにもお勧めです。
―団体旅行(ツアー旅行、社員旅行、修学旅行等)に関するおすすめポイントはありますか?
数多くの歴史文化施設(画像は徳川美術館)、有数の動植物園や水族館は、団体旅行にもぴったりです。
―名古屋市のプランやコンテンツは、どのような層をターゲットにされていますか?
特に、健康や美に意識が高い20~40代の女性にぜひお越しいただきたいです。
―本展へご来場予定の方に一言お願いします!
なごやめし、歴史観光、産業観光に続く新たな観光メニューとして、名古屋が提供する「全国初の都市型ウェルネスツーリズム」に、是非ご注目ください。ブースへのご来場をお待ちしています。
―名古屋のウェルネスをもっと知りたい方はこちら!
―公益財団法人名古屋観光コンベンションビューローをもっと知りたい方はこちら!
同社の出展情報はこちら
▼こちらの出展社紹介記事をSNSでシェアする